栽培している柑橘類について

自家栽培している柑橘類は
すだち・ゆこう・ゆずの3種類です。
全て栽培期間中の農薬不使用です!
それでは簡単に紹介します。

すだち

徳島県と言えばスダチですね。
木にトゲがあるので収穫時はとても痛いです。
焼き魚、焼きキノコ、茶碗蒸し、
お吸い物、お刺身に搾って食べます。
私は焼き魚に搾るのが1番好きです♪
収穫時期∶9月〜

ゆこう

主産地が上勝町のゆこう(柚香)。
生産量が少なく、スーパーや八百屋に並ぶことが無い為、
幻の果実と呼ばれています。
木にトゲが無く収穫しやすいです。
味はまろやかで、柑橘の中でも糖度が高い為、
食酢として寿司の合わせ酢をはじめ、魚の酢締め、ぽん酢の隠し味等に幅広く利用されています。
収穫期∶10月〜

ゆず

色々と使えるユズ(柚子)です。
木にトゲがあるので収穫時はとても痛いです。
ポン酢、柚子味噌、柚子胡椒、柚子シロップ、
ゆずピール、ゆず風呂など他にも色々と使えます!
私はゆず風呂が1番好きです。
柚子の香りでリラックス効果倍増!疲れを忘れます!
収穫時期∶11月〜

以上の3種類の柑橘類は季節限定で販売をしております。
収穫開始、販売の情報等はSNSで配信しておりますのでフォローを行い、お待ち頂ければと思います!